高麗人参の煎じ方
高麗人参には、健康や美容に嬉しい成分がたっぷりと含まれているということで、男女問わず人気のある健康食品です。
中高年の男性にピッタリな効果としては、コレステロール値をコントロールして正常に保ったり、血液をサラサラにしたりする効果が期待できます。
中高年の女性には、女性ホルモンの分泌を促す効果があるため、更年期障害の改善や、更年期症状の緩和にも役立つと言われています。
ストレスの多い現代の若い男性には、ストレスの原因となるホルモンの分泌を抑える効果が期待できるほか、食生活の乱れによるミネラルなどの栄養分の補給にも良いと言われています。
そして若い女性には、新陳代謝をアップさせる効果によるダイエットや美肌効果、そして不妊改善効果も期待できるとされています。
このように高麗人参が持つ効能は本当にたくさんあるために、老若男女問わず多くの人に愛用されていますし、摂取を躊躇っている方にはぜひ摂取していただきたいと思うものです。
現代では、高麗人参の摂取方法として様々な形態の商品が販売されているため、自分に合った方法で取り入れることができます。
サプリメントやドリンクの他、お茶やお酒、飴、化粧品など、探せば本当に色々な種類の商品が見つかります。
中でも最も効果が期待できるとされている摂取方法は、やはり昔から行われている、「煎じて飲む」という方法であると言われています。
煎じて飲むといっても、どうしたらいいのかわからないという方や、難しそうと思う方もいらっしゃると思いますが、考えている以上に簡単に家庭でできてしまいますから、ぜひやり方を覚えて、家庭で高麗人参を煎じていただきたいと思います。
準備するのは乾燥した高麗人参を1、2個と、なつめ3、4個、生姜を少々です。
これらを1リットルほどの水が入った鍋に入れ、弱火でじっくり1時間煮出します。
水の量が少なすぎると、高麗人参の成分が全て溶け出されないことがあるため、充分な水の量が必要です。
鍋の中の水は、高麗人参の成分によって吹きこぼれやすくなっていますから、充分に注意しながら火にかけるようにしましょう。
これが高麗人参を煎じる方法です。
材料さえ揃っていればとても簡単にできますから、ぜひ一度試してみてください。