高麗人参ででわきが解消
欧米と比べてお風呂に入る習慣が根付いている日本では、体臭に敏感な面があります。そして、体の臭いの悩みで多いのは、わきがだと言われています。高麗人参には、わきが解消の効果も期待できるのでご紹介します。
日本には伝統的な食文化があり、低カロリーで脂肪分の少ない和食になじんできました。ところが、食の欧米化が進むようになり、肉を始めとした高カロリー・高脂肪の食文化に偏り始めています。これも、わきがに悩む方が増えた1つの原因に挙げられています。
しかし、急に和食に転換するのは難しいため、必要な成分を効率よく高麗人参で摂取すると良いでしょう。
わきが解消に推奨されるビタミン類は高麗人参にも含まれています。ビタミンCは脂肪の酸化を抑制して臭いの原因にアプローチします。同じく高麗人参に含まれるビタミンAは皮膚の雑菌が繁殖するのを抑える効果が認められています。さらにビタミンEも抗酸化作用を発揮して、ビタミンCの働きをサポートしています。
高麗人参のミネラルにはカリウムやマグネシウムがあり、体の老廃物の排出を促しています。体に不要なものをため込まないことで、わきがの原因物質を減少させることに役立つでしょう。
そして高麗人参特有の成分ジンセノサイドにも着目しましょう。
ジンセノサイドRoには解毒作用、ジンセノサイドRh4などには脂質酸化抑制の作用があります。ジンセノサイドRk1には脂質の代謝を促進する作用があるので、脂質の酸化によっておこる臭いの原因を解消できます。
汗がアポクリン腺から出る時に、気になる臭いを出すと言われていますが、汗の量を調整したり質を変えたりすることでも、わきがの解消が可能です。
汗が出にくい場合はアポクリン腺に雑菌が溜まっている可能性があります。高麗人参の体温上昇効果と新陳代謝促進作用を活用して、発汗しやすいコンディションにしてくれます。汗が出やすくなると、汗腺の通りが改善されるので、臭いの原因となる雑菌を減少させることができます。
また、汗の質を変えたい方も、適量の水分を摂取しながら、体の老廃物を排出すると効果的です。そこで、カリウムなどによる高麗人参のデトックス効果が役立つでしょう。
一見すると何の関連もないようですが、高麗人参に含まれる様々な成分によって体質改善ができれば、わきが解消に対する効果にも満足できます。